冷え性なため、
極度に寒がりな私。。。
冬が苦手な
営業暦20年以上の私が毎冬愛用する、
営業の外回り防寒対策!オススメ商品7つを、
選び方も含めて、
分かりやすく紹介させていただきます。
目次
今回のテーマの前に【まずは前回の振り返りをしましょう】
前回は、
営業初心者必見!簡単!朝礼ネタの入手の仕方・ネタの作り方・話し方
テーマに、
下記の3つ
簡単!朝礼ネタの入手の仕方
簡単!朝礼ネタの入手の仕方
簡単!朝礼ネタの話し方
を、
抑えるだけだけで、
営業初心者の方でも簡単に、
上手い!と思わせる朝礼のスピーチが
できるということを、
具体例を交えながら、
分かりやすく紹介させていただきました。
今回は、
営業初心者必見!営業の外回り防寒対策!オススメ商品7つ
を紹介してみたいと思います。
営業初心者必見!営業の外回り防寒対策!オススメ商品7つ
冷え性なため、
極度に寒がりな私。。。
冬が苦手な
営業暦20年以上の私が毎冬愛用する、
営業の外回り防寒対策!オススメ商品7つ
を、紹介致します。
特に、営業初心者などの新人の方は、
新規のお客様を開拓すべく、
アプローチ数を増やすために、
飛び込み営業をする機会も多いと思います。
そんなときに、
着たり、脱いだり、
付けたり、外したり。。。
「あー、面倒!!」と、
何度もストレスを感じ、試行錯誤し、
たどり着いた
オススメの7つの商品ですので、
ぜひ、参考にしてください。
営業の外回り防寒対策!オススメ商品7つ
ユニクロ「ヒートテック」
https://item.rakuten.co.jp/selene-/uni-073/
もちろん色は、「白」
加えて、Yシャツの袖から
インナーが見えるとカッコ悪いので、
9分袖がオススメです。
ユニクロ「ヒートテックコットンタイツ」
https://item.rakuten.co.jp/prime-market/uni-060/
このタイツを履くと、
寒さの感じ方が全然違います。
ユニクロ「ウルトラライトダウンベスト」
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E452739-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005
ダウンジャケットやコートだと、
飛び込みのときに、
脱いだり、持ったりと面倒ですよね。
これ1着で、寒さを軽減できます。
ユニクロ「ヒートテックリブハイソックス」
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E452052-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=025
さすが、ユニクロ
細部にまで、商品があります。
桐灰化学「足の冷えない不思議なカイロ つま先」
https://item.rakuten.co.jp/cocodecow/r45876/
本当に寒くなる2月などには、
手放せない1品です。
ただし、正座をする必要がある、
お客様にお伺いする際は、
見えてしまうので、
注意が必要です。
「ネックウォーマー」
https://item.rakuten.co.jp/workerbee/706/
セットした髪を崩さず、防寒対策ができる、
「前開きファスナータイプ」がオススメです。
「スマホ対応 手袋」
https://item.rakuten.co.jp/epoch-run/a18-74/
少し前まで、
電話が鳴る度に、調べる度に、
手袋を外したり、着けたり。。。
地味に助かる商品です。
以前紹介した、
こちらのテーマもぜひ参考にしてください。
新入社員!新人!営業職の持ち物のおすすめ!できる営業26アイテム
営業の服装!女性・男性の違い?スーツ以外のカジュアルの基本とは?
営業でワイシャツの色!オススメは?対面でもオンライン営業でも一緒
まとめ
今回は、
営業初心者必見!営業の外回り防寒対策!オススメ商品7つ
テーマに、
冬が苦手な
営業暦20年以上の私が毎冬愛用する、
営業の外回り防寒対策!オススメ商品7つ
として、
・ユニクロ「ヒートテック」
・ユニクロ「ヒートテックコットンタイツ」
・ユニクロ「ウルトラライトダウンベスト」
・ユニクロ「ヒートテックリブハイソックス」
・桐灰化学「足の冷えない不思議なカイロ つま先」
・「ネックウォーマー」
・「スマホ対応 手袋」
選び方も含めて、
分かりやすく紹介させていただきました。
寒いときは、誰しも、
外出はしたくないもの。。。
ということは、
普段会えないキーパーソンの方も、
会社にいらっしゃるパターンが多いので、
しっかり防寒対策をして、
積極的に行動すると、
結果に結びやすいので、
お互い頑張りましょう。
ココロが軽くなる、歴史上の人物の名言からも元気をもらいましょう!
「世界ナンバーワンのセールスマン」として、
ギネスブックに認定され、
今でもその記録は破られていない、
伝説の営業
・モチベーションに頼らず、ポジテティブな姿勢を貫く
次回は、
という話を紹介します。