大河ドラマ2024発表!光る君へ!源氏物語!紫式部の生涯と名言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

源氏物語を執筆しているときの、紫式部のイメージイラスト



2022年5月11日発表された、

2024(令和6)年の1月~スタートする、

NHK大河ドラマ

「光る君へ」の主人公で源氏物語の著者、

吉高由里子さん演じる

紫式部(まひろ)とはどんな人物だったのか?



また、吉高由里子さんには、

今回のNHK大河ドラマ『光る君へ』の主演が

決まったことで、

ある噂が流れているようです。



その噂とは!

「電撃婚相手」を探しているとのことです!!












というのも、

NHK大河ドラマの主演者だけでなく、

重要役の出演者に関しては、

原則、

放送期間中には、

結婚や離婚、異性スキャンダルなど、

私生活上の動きをできるだけしないという

「大河縛り」という業界では、

暗黙のルールがあるようです。



つまり、吉高由里子さんも当然、

24年1月からスタートする1年間は、

男性との恋愛や結婚については、

積極的な行動ができにくくなるからです。










そのような状況を先んじて、

ついに、

吉高由里子さんの恋愛情報が

最近、フライデーから発信されました。



お相手は、

体格が良く、長身の一般企業に勤める男性で、

俳優の尾上松也さん似のイケメンとのことです。


共通の知人を通じて知り合い、

1年ほど前から交際。


年齢も近く、包容力のあるAさんのことを、

吉高由里子さんは信頼しきっているとのことです。

今後、果たしてサプライズ結婚があるのか、

楽しみです。






スポンサーリンク





24年1月からスタートするNHK大河ドラマだけでなく、

それまでの期間に関しての、

吉高由里子さんの恋愛事情も

目が離せなくなる時期となる中、



2024(令和6)年の1月~スタートする、

NHK大河ドラマ

「光る君へ」

超豪華キャストが、続々と発表されています。








●紫式部(まひろ)

吉高由里子さん



●藤原道長(ふじわらのみちなが)

柄本 佑さん



●藤原為時<ふじわらのためとき>(紫式部(まひろ)の父)

岸谷五朗さん



●ちやは(紫式部(まひろ)の母)

国仲涼子さん




●藤原惟規<ふじわらののぶのり>(紫式部(まひろ)の弟)

高杉真宙さん



●藤原兼家<ふじわらのかねいえ>(藤原道長の父)

段田安則さん










●時姫<ときひめ>(道長の母)

三石琴乃さん



●藤原道隆<ふじわらのみちたか>(藤原道長の長兄)

井浦 新さん



●藤原道兼<ふじわらのみちかね>(藤原道長の次兄)

玉置玲央さん



●藤原詮子<ふじわらのあきこ>(藤原道長の姉)

吉田 羊さん



●高階貴子<たかしなのたかこ>(藤原道隆の嫡妻)

板谷由夏さん



●清少納言<せいしょうなごん>(歌人・清原元輔の娘)

ファーストサマーウイカさん





スポンサーリンク






●安倍晴明<あべのはるあきら>(陰陽師)

ユースケ・サンタマリアさん



●源倫子<みなもとのともこ>(藤原道長の嫡妻)

黒木 華さん



●源明子<みなもとのあきこ>(藤原道長のもう一人の妻)

瀧内公美さん



●藤原実資<ふじわらのさねすけ>(藤原道長の先輩格)

秋山竜次さん



●藤原公任<ふじわらのきんとう>(時の関白の息子)

町田啓太さん



●藤原斉信<ふじわらのただのぶ>(紫式部(まひろ)の上司)

金田 哲さん












●藤原行成<ふじわらのゆきなり>(藤原道長の良き相談役)

渡辺大知さん



●源俊賢<みなもとのとしかた>(妹は藤原道長の妻)

本田大輔さん



●源雅信<みなもとのまさのぶ>(源倫子の父)

益岡 徹さん



●藤原穆子<ふじわらのむつこ>(源倫子の母)

石野真子さん




●藤原頼忠<ふじわらのよりただ>(藤原兼家のライバル)

橋爪 淳さん



●藤原宣孝<ふじわらののぶたか>(紫式部(まひろ)の夫)

佐々木蔵之介さん











お笑いコンビ

「ロバート」の秋山さんや「はんにゃ.」の金田さんが

大河初出演として、選ばれるなど、

今から楽しみです。













なお、

2024年のNHK大河ドラマの主人公が

紫式部に決まったことが背景となり、

関係する自治体がその機運にあやかろうとする

動きも出てきました。


紫式部が生涯に唯一、都を離れて暮らした街「越前市」

源氏物語を起筆した場所と伝わる石山寺がある「大津市」

源氏物語の最後の十帖の舞台として知られる「宇治市」




この3市が観光誘客や情報発信で協力する連携協定を結び、

各市の歴史や文化を活用して

広域の周遊ツアーやスタンプラリーなどを企画するほか、

情報を一元的にまとめたサイトなどを

立ち上げると発表しました。



今後はますます、

紫式部に関係のある商品・サービスが、

増えていきそうです。












話をもとに戻しますね。




「源氏物語」で有名な紫式部とは、

どんな人生を歩んだのか?



また、「源氏物語」とはどんな物語だったのか?を
分かりやすく解説させていただきます。






藤原道長との関係は?源氏物語の著者!紫式部とはどんな人物なのか?

藤原道長のイメージイラスト



実は、紫式部の正確な誕生年は、

まだ特定できてないようで、

最近の研究では、

970年〜978年の間に生まれたとされています。





父親の藤原 為時(ふじわら の ためとき)は、

当時としてはあまり階級の高くない、

貴族の立場でしたが、

第65代の天皇である花山天皇に、

漢字を教えた漢詩人であり、歌人でした。





母親は、

紫式部が幼い頃に亡くなってしまいます。













父親の才能を受け継ぎ、

幼少の頃より、

当時から文学の才能が高く、

この才能がのちに、

「源氏物語」「紫式部日記」の執筆に

つながっていくのです。





その後、

親子ほども年の差がある、

藤原 宣孝(ふじわら の のぶたか)と結婚して、

999年に一女・藤原賢子が、

生まれました。












ところが、

2年後の1001年に、

紫式部に予想外の出来事が

起こります。

夫、藤原 宣孝(ふじわら の のぶたか)が

亡くなってしまい、

紫式部は、現代で言う、

シングルマザーとなってしまうのです。





ちなみに、この頃から、

「源氏物語」の執筆が始まったとされ、

その物語の面白さから、

宮中の女子の間でも評判となり、

時の権力者、

藤原 道長(ふじわらの みちなが)の目に止まります。






スポンサーリンク





紫式部と藤原 道長(ふじわらの みちなが)の出会い





その後、

藤原 道長(ふじわらの みちなが)の長女に、

現代でいうと、

家庭教師として仕えつつ、





物語を描くための紙を提供してくれる、

スポンサーになってくれたのです。





藤原 道長(ふじわらの みちなが)が長女の家庭教師に、

紫式部を選んだ理由としては、

文学好きな天皇を惹きつけるため、

紫式部からの教えで教養を身に付け、

ライバルを抑え、

娘が天皇の正妃(正妻)となり、

後に、天皇の祖父となり、

権力を掌握しようと目論んでいたからです。





また、一説によると、

藤原 道長(ふじわらの みちなが)とは、

経済的援助を伴った愛人関係であったとされています。





そんな波乱万丈の紫式部は、

亡くなった歳に関しても諸説あり、

1019年までは生存していたとされています。











大河ドラマ!紫式部!源氏物語は恋愛ストーリー!清少納言との関係?

光源氏のイメージイラスト



紫式部が執筆した「源氏物語」とはいったいどんなストーリー

だったのか?





分かりやすく紹介すると、

主人公、光源氏といろいろな女性との

恋愛の物語です。





全54巻の3部構成になっていて、





スポンサーリンク





源氏物語 第1部

光源氏の誕生と人生の栄光を描いた物語





帝の息子だったが、

権力争いに負けて帝になることができなかった、

すごいイケメンの光源氏が、

様々な年代やいろいろな立場の人たちと、

多彩な女性関係の物語を描いた内容です。












源氏物語 第2部

光源氏の苦悩と老いを描いた物語





華やかな女性遍歴に影が落ち始めます。

当時の光源氏の妻、「女三の宮」が

浮気をしてしまい、

妊娠してしまうのです。





その後、

初恋の女性に似た女性で、

源氏物語最大のヒロインである

「紫の上」という女性が亡くなってしまい、

気落ちした、光源氏はその後出家して、

その後亡くなりました。












源氏物語 第3部

光源氏の死後を描いた物語





第2部で紹介した、

当時の光源氏の妻、「女三の宮」が

浮気をしてしまい、

妊娠して生まれた、

男の子の話。





ライバルと同じ女性を取り合い、

その女性は結局、出家し、

物語は終了となります。





源氏物語の登場人物は、

全部で500人とも言われており、

執筆期間はなんと

10年間とのことです。













ちなみに、

同年代のライバルとしては、

枕の束にできるぐらいの日記文学を残した、

「枕草子」の筆者、

がいます。











同世代の清少納言(せいしょうなごん)となぜライバル関係として注目されたのか?





ライバル関係となった経緯は、

同じ帝において、

別々の妃の教育係を

していたためとされています。




最後に、

2024(令和6)年の1月~スタートする、

NHK大河ドラマ

「光る君へ」の主人公で源氏物語の著者、

吉高由里子さん演じる

紫式部とはどんな人物だったのか?





スポンサーリンク





関連する本などを、

ご紹介致します。

興味のある方は、ご覧ください。



紫式部の欲望 (集英社文庫) 文庫



紫式部: はなやかな王朝絵巻『源氏物語』の作者 (学研まんがNEW日本の伝記) 単行本



もしも紫式部が大企業のOLだったなら 大鏡篇 単行本



源氏物語 文庫 全10巻 完結セット (講談社文庫) 文庫



紫式部伝: その生涯と『源氏物語』 源氏物語千年紀記念 単行本












大河ドラマ2024発表!光る君へ!源氏物語!紫式部の名言について

紫式部のイメージイラスト



源氏物語より


・これが最後の別れと思うと悲しい。

 行きたいのは、死出の道でなく生きる道だったのです。



ん~、心に響きますね。











まとめ

平安時代の男女のイメージイラスト



紫式部の生涯を振り返ってみましょう。




・紫式部が幼い頃に、母親が亡くなってしまいました。




・幼少の頃より、文学の才能が高いと評判だった。


・親子ほども年の差がある、

 藤原 宣孝(ふじわら の のぶたか)と結婚して、

 女が生まれるも、

 2年後、夫がなくなり、

 シングルマザーとなってしまった。












・時の権力者、藤原 道長(ふじわらの みちなが)の

 長女の家庭教師になった。




・藤原 道長(ふじわらの みちなが)が、

 源氏物語を描くためのスポンサーになってくれた。




・一説によると、

 藤原 道長(ふじわらの みちなが)とは、

 経済的援助を伴った愛人関係であった。





そんな波乱万丈の紫式部は、

亡くなった歳に関しても諸説あり、

1019年までは生存していたとされていますが、

その生涯を終えることになりました。






スポンサーリンク





源氏物語から

紫式部が残してくれた言葉、




・これが最後の別れと思うと悲しい。

 行きたいのは、死出の道でなく生きる道だったのです




シングルマザーとなった、紫式部。

当時でも育て上げていくのは大変だったと思います。




そんな状況から、執筆活動をスタートしたと言われる、

「源氏物語」




その恋愛ストーリーは、

今でも通用する内容となっているだけでなく、

どのような状況の中でも、

やる気さえあれば、なんとかできる!

やればできる!と教えてくれているような、

紫式部の生涯でした。




あなたはどう感じましたか?










また、

2022年5月11日発表された、

2024(令和6)年の1月~スタートする、

NIHK大河ドラマ

吉高由里子さん演じる

「光る君へ」の主人公で源氏物語の著者、

紫式部(まひろ)をどのように演じるのか?





さらに、

このドラマのポイントとなる、

藤原道長役がまだ発表されていないので、

誰が演じるか、今から楽しみですね。












上手くいってるときも、

ピンチでどうしたらいいんだろうとブルーなときも、

歴史の先輩から学ぶ。

先輩たちの人生を参考にしながら、

明日から、

いやいや今から

自分たちも理想的で素敵な人生を送るために、

自分のペースの明るく・楽しく・元気よく

で、過ごしていきましょう。










次回は、


2025年NHK大河ドラマ!横浜流星が演じる!蔦屋重三郎の生涯


という話を紹介します。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*