歴史上の人物!女性編!彼女たちの人生を彩ったいろいろなエピソード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

歴史上の人物で活躍した女性のイメージシルエット



自分のやりたい事を実現するために、

たくさんの努力といろいろな人との出会いがあり、

すごい事を成し遂げたり、

やりたい事を実現した

彼女たちの人生を振り返ってみます。






スポンサーリンク






でも、意外や意外

そんな彼女たちにもいろいろなエピソードが!?



幼年期はわがままだった子どもが、

秋田犬との関係でアメリカ初!になった女性、



20歳で旦那さんが亡くなり、

2歳の子どもを育てながら

アメリカ史上!

自力で億万長者になった最初の女性、



日本ではじめての女性の王は、

なんと引きこもりだった!



ショートカットを流行らせた女性、












最後に、

歴史に名を残すのもすごいけど、

やっぱり容姿も少しは気になりますよね!?




そんなわけで、

最後に歴史上の人物で女性!

美人で名前が知られている人といえば、

ベスト3を

ピックアップしてみました。








 

歴史上の人物で女性!名前が知られている世界中で有名な人物といえば

ヘレンケラーをイメージしたイラスト


ヘレン・ケラーは

アメリカ南部のアラバマ州タスカンビア生まれ。











ヘレン・ケラーが生後生後19か月のときに起きた出来事

高熱になり、一命は取り留めたものの、

聴力と視力を失い、

話すこともできなくなってしまったことから、

両親からしつけを受けることもできなくなり、

わがままに育ってしまったそうです。




ヘレン・ケラーが6歳のとき、

盲学校を優秀な成績で卒業した

アン・サリヴァンという家庭教師と出会い、

しつけや指文字、言葉を教えてもらい、

ヘレンは話せるようになったようです。




その後約50年に渡り

アン・サリヴァンは、

ヘレン・ケラーのメンターとして、

支えていくことになりました。




その後、

たくさんの努力といろいろな人との出会いがあり、

20歳で

ラドクリフ・カレッジ(現:ハーバード大学)に入学、

卒業。




29歳のときに

アメリカ社会党に入党し、




公民権運動、婦人参政権運動、

産児制限運動など多くの運動に参加しながら、

著作家としても活動を続けます。




56歳のヘレン・ケラーが

浅間丸という船で横浜港に到着後、

日本各地を訪問。




観桜会が新宿御苑で開催され、

昭和天皇にも拝謁しました。











訪日中にヘレン・ケラーが気に入り、贈られたと言われている


それが、秋田犬です。


ヘレン・ケラーは、

アメリカに初めて秋田犬を持ち込んだ人物

なったのです。




75歳で

ヘレン・ケラーのメンターだった、

アン・サリヴァンの伝記『先生』を出版。




84歳のときに、

大統領自由勲章が贈られ、




87歳で生涯を閉じました。


死後、

日本政府から勲一等瑞宝章が贈られています。










ヘレン・ケラーをもっと詳しく知りたい方は、

本だけでなく、マンガもありますので、

ぜひ、ご覧ください。





小学館版 学習まんが人物館 ヘレン・ケラー



ヘレン・ケラーはどう教育されたか サリバン先生の記録



ヘレン・ケラー 行動する障害者、その波乱の人生 (ちくま評伝シリーズ〈ポルトレ〉)評伝シリーズ〈ポルトレ〉)



奇跡の人ヘレン・ケラー自伝 (新潮文庫 新潮文庫)



ヘレン・ケラー自伝 (新装版) (講談社 火の鳥伝記文庫)





世界中で有名なアメリカ出身のヘレン・ケラー。

そんな彼女にも引けをとらないアメリカの女性が、


サラ・ブリードラヴ

彼女の生涯をご紹介します。










 

歴史上の人物で女性!世界史で有名な人物の成功までの壮絶ストーリー

サラ・ブリードラヴをイメージしたシルエット




サラ・ブリードラヴは、

14 歳で結婚、

3年後に娘が生まれましたが・・・




20 歳のときに夫が死亡。

そのとき、娘は2歳でした。




その後、

理髪店を営んでいた兄弟がいる

セントルイスに引っ越します。




そこで洗濯女として懸命に働きますが、

稼ぎは1日わずか1ドル稼げるかどうか

という厳しい状況だったようです。




そのような状況の中でも、

娘を学校に通わせるだけでなく、




なんと、

サラ・ブリードラヴ自身も

夜間学校に入学し、

勉強をしていきました。






スポンサーリンク






その後、

サラ・ブリードラヴに大きなトラブルが襲う

のです。



なんと、

頭皮のトラブルのために

髪のほとんどが抜けてしまったのです。




貧しい生活で栄養が足らなかったこと、

また当時の衛生状態の悪さが

原因と言われています。




このトラブルから、

サラ・ブリードラヴ!奇跡の大逆転のストーリー

が始まります。








理髪店の兄たちから

髪の手入れの知識を学ぶだけでなく、

他社だけでなく自家製のヘアケア製品を、

あれやこれやといっぱい使ってみました。




すると、

症状が緩和するだけでなく、

美しい髪へと変わっていきました。



その後、

たくさんの努力といろいろな人との出会いがあり、

ついに自分が開発した

「マダムC.J.ウォーカー」という、

「マダム・ウォーカーのすばらしい育毛剤」と

名付けられた

スカルプケア製品を発売。




再婚した夫とともに家庭や教会で、

自分の髪が抜けたときのエピソードを交えながら、

使い方などのデモンストレーションを行い、

大きな評判を呼びます。









その後、

事業は急成長をとげ、

アメリカだけでなく、

キューバ、ジャマイカ、ハイチ、パナマ、

コスタリカにも市場を拡大します。



サラ・ブリードラヴ

52歳で亡くなってしまいますが、

アメリカ史上!

自力で億万長者になった最初の女性と言われています。












次は、

アメリカの女性だけでなく、

日本でも活躍した2人の女性を紹介します。




1人目は、

日本で初めての女性の王「卑弥呼」を紹介します。









 

日本の歴史!女性で有名!卑弥呼【日本ではじめての女王の噂とは?】

卑弥呼をイメージしたイラスト

 

日本ではじめての女性の王「卑弥呼」の人生を

ご紹介します。




当時の日本は、

小さな国々に分かれていて、

そのなかのひとつが、

卑弥呼率いる邪馬台国でした。



王座をめぐる戦争が長く続いていましたが、

その戦争をバシッと終わらせたのが、

邪馬台国の卑弥呼で、

日本ではじめての女性の王となり、

平和な国となりました。






スポンサーリンク






占いの力を使って人々を従わせていたという噂もありますが、

卑弥呼の本当のすごさ

それは、

当時日本とは比べものにならないくらい

発展していた

超大国・魏(いまの中国)の王様に、

みつぎ物などを送り、

「卑弥呼こそが日本の王だ」

と認めさせたことです。

 



このお墨付きによって、

ほかの国々も上手くまとめあげることに成功し、

「日本の女王」として君臨します。











日本ではじめての女性の王「卑弥呼」はなんと


引きこもりだったようで、

食事の世話など、

あるとあらゆるお世話をすべてを弟がこなし、

人々は卑弥呼の姿を

見ることすらできなかったということです。



どんな容姿であったかは、

弟しか知りませんでしたが、

「魏志倭人伝」によると

「かなり人生経験を重ねた女性で、独身」

だったそうです。










卑弥呼をもっと詳しく知りたい方は、

本だけでなく、DVDもありますので、

ぜひ、ご覧ください。





ここまでわかった! 卑弥呼の正体 (新人物文庫)



卑弥呼 -真説・邪馬台国伝ー(1) (ビッグ コミックス)



卑弥呼【DVD】










日本の歴史【加藤清正も絶賛】最強の女剣士と有名な立花誾千代の伝説

立花誾千代をイメージしたシルエット



昔の霊長類最強!?女剣士!

「立花 誾千代(たちばな ぎんちよ)」は、

どんな人物だったのか?その人生を振り返ってみます。

 









立花 誾千代(たちばな ぎんちよ)はどんな人物だったのか?

筑後国(今の福岡県)の柳川藩主である、

立花宗茂(たちばなむねしげ)の妻で、

豊臣秀吉による朝鮮出兵の際、

出陣した夫に代わって城の守備を務めるなど、

女武将として

優れた才覚などを持った女性として有名です。




その後、

天下分け目の合戦・関ヶ原の戦いがはじめる際に、

立花 誾千代(たちばな ぎんちよ)は、

夫・立花宗茂に東軍につくよう

説得しますが失敗。




結果、

西軍は東軍に敗れ、

完敗しました。




夫・立花宗茂は

地元柳川へ逃げ帰る途中に、

立花誾千代に助けられ、

無事に柳川城まで戻れました。






スポンサーリンク






ここからが、

立花 誾千代(たちばな ぎんちよ)の今も伝わる武勇伝

の始まりです!



夫を城に送り届けたのち、

立花誾千代は出陣。




海上から攻めてきた

肥前国(今の佐賀県と長崎県)の鍋島軍を撃退。



その後、

2万の兵を引き連れて開城の説得にやってきた

猛将、加藤清正(かとうきよまさ)は、

立花誾千代の力強さを見て、

「さすが立花山の女城主」と称え、

「自軍の兵をみすみす損ねることもあるまい」と

引き返したと伝説として伝わっています。












昔の女性たちだけが、すごかったわけではなりません。



20世紀の女性も負けていませんよ!




本や映画などで多数作品化されています。




ヒントは、

彼女自身がデザインした

有名な「C」を2文字組み合わせた

モノグラム。




『タイム』誌の20世紀の最も重要な100人(英語版)に

ファッションデザイナーとして

唯一リストアップされています。







スポンサーリンク



 

尊敬する歴史上の人物!女性といえば、あのファッションデザイナー!

ココ・シャネルをイメージしたイラスト



20世紀の女性も負けてない!

ショートカットを流行らせた「ココ・シャネル」の人生を振り返ってみます。












1883年

フランス生まれ。

幼少期に母親が他界し、

孤児院で育ちます。



仕立屋で裁縫の仕事をしながら

歌手を志す日々などを過ごし、




1910年

パリにオープンさせた

帽子専門店の帽子デザイナーとして起業




その後、

労働環境が原因となるストライキが起こったり、

フランスがドイツ軍によって占領されるなどし、

彼女は一部を残し引退。











ココ・シャネル!実は一度引退していて、ファッション界に復帰したのは約15年後

でした。




復帰後、

アメリカでは熱狂的に受け入れられましたが、

ヨーロッパでの評価はイマイチだったようで、




アメリカでは

もっとも影響を与えたデザイナーとして評価され、

モード・オスカー賞を受賞しています。






スポンサーリンク





ファッション業界の風雲児ココ・シャネルが世の中を変えた!5つのこと

ここで紹介させていただきます。



・ショートカットを流行らせた

 ロングヘアーが流行っていた時代に、ショートカットを流行らせ、

 彼女の言った一言は、

 「ショートカットが流行ったんじゃない。わたしが流行ったのよ」と。





・コルセットの服をなくした

 当時の女性はコルセットを着て、

 すそを引きずり生活しなくてはいけなかった服を、

 ココ・シャネルがすそをカットして動きやすい服に変えました。




・帽子をシンプルにした

 映画でよく見るような装飾物が多く、派手なものばかりだった帽子を、

 ココ・シャネルはシンプルな帽子にデザインし、装飾をなくしました。




・女性用のスーツを作った

 女性を「動きづらいドレスから解放」するために、

 軍服からイメージして、ジャケット、ポケット、宝石のような

 ボタンのスーツへとデザインしました。




・デザイナーが初めて香水を作った

 最も有名な香水、Chanel No.5。

 Chanel No.5が、その地位を一躍有名にした出来事は、

 あのマリリン・モンローが何を着て寝ているかと聞かれた時に。

 「少しのChanel No.5」と答えたことです。










ココ・シャネルをもっと詳しく知りたい方は、

本だけでなく、DVDもありますので、

ぜひ、ご覧ください。





あなたを変えるココ・シャネルの言葉



ココ・シャネル 女を磨く言葉 (PHP文庫)



ココ・シャネル (コミック版世界の伝記)



シャネル哲学 ココ・シャネルという生き方 再生版



ココ・アヴァン・シャネル 特別版【DVD】





歴史に名を残すのはすごいけど、

やっぱり容姿も少しは気になりますよね!?












そんなわけで、

最後に歴史上の人物で女性!美人で名前が知られている人といえば、

ベスト3を

ピックアップしてみました。










歴史上の人物で女性!美人で名前が知られている人といえば、ベスト3

歴史上の人物で美人をイメージしたシルエット

 

●第3位 フランス国王ルイ16世の王妃 マリー・アントワネット
 

 ドレスや髪型、宝石など、フランス宮廷だけでなく、

 スペインやポルトガル、ロシアの上流階級の女性たちにも人気で、

 ヨーロッパのファッションリーダーとなっていきました。










マリー・アントワネットをもっと詳しく知りたい方は、

本だけでなく、DVDもありますので、

ぜひ、ご覧ください。




マリー・アントワネットの衣裳部屋



マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃 (中公新書)



マリー・アントワネットに別れをつげて【DVD】





スポンサーリンク






●第2位 プトレマイオス朝エジプトの最後の女王 クレオパトラ

 表面的な美貌で男性たちを虜にしただけでなく、

 人の心をとらえる話術や機転の利いた会話などにも優れていたようで、

 17世紀フランスの数学者、物理学者、しかも哲学者でもあるパスカルの

 あの一言が有名ですね。

 「クレオパトラの鼻がもうすこし低かったら、

  大地の表面は変わっていただろう」










クレオパトラをもっと詳しく知りたい方は、

マンガだけでなく、DVDもありますので、

ぜひ、ご覧ください。




角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 クレオパトラ 古代エジプト最後の女王



世界史探偵コナン 7 クレオパトラの真実 名探偵コナン歴史まんが



クレオパトラ [完全版]



アントニーとクレオパトラ (新潮文庫 新潮文庫)



クレオパトラ【DVD】












●第1位 中国唐代の皇妃 楊貴妃(ようきひ)

古代中国四大美人(楊貴妃・西施・王昭君・貂蝉)の一人として有名。


壁画などから当時の美女の基準からすると、

実際は豊満な女性であったとされています。

彼女の魅力は顔だけではなく、非常に頭が良く、

また人の気持ちを汲む人だったと言われているので、

非常に魅力的な女性だと推測できます。



また、音楽や舞踊にも目を見張るような才能を

有していたことでも知られていて、

天は二物を与えた女性とも言えるでしょう。










楊貴妃をもっと詳しく知りたい方は、

本だけでなく、DVDもありますので、

ぜひ、ご覧ください。




楊貴妃伝 (講談社文庫)



傾国ー唐の楊貴妃ー 旅の唄うたいシリーズ4 (プリンセスコミックス)



楊貴妃 大唐帝国の栄華と滅亡 (講談社学術文庫)



楊貴妃 レディ・オブ・ザ・ダイナスティ【DVD】



楊貴妃【DVD】



 







まとめ

歴史上の人物で活躍した女性2人が乾杯しているイメージシルエット



やはり、歴史を動かし、結果を出した人は、

人並み以上の努力だけでなく、

素敵な人との出会いと、

もちろん!運があったと思います。




また、天から二物を与えられた女性もいます。




ただ、

他の人は他の人の人生と

他人と自分を比べるのやめましょう。

他人と自分を比べると、

苦しくなるだけですから・・・












また、

すべてが上手くいき続ける人は

誰もいませんよね?




良いことがあったり、

悪いことがあったり・・・




「明けない夜はない」




「夜明け前が一番暗い」




です。




自分は自分のペースでコツコツと努力することが、大切ですね。




大事なことは、『昨日の自分より1mmでいいから』

レベルアップすることだと思います。

その繰り返しが、自分の理想の生活スタイル、

人間関係、対人関係、お金などに

つながっていくと思います。












上手くいってるときも、

ピンチでどうしたらいいんだろうとブルーなときも、

歴史の先輩から学ぶ。

先輩たちの人生を参考にしながら、

明日から、

いやいや今から

自分たちも理想的で素敵な人生を送るために、

自分のペースの明るく・楽しく・元気よく

で、過ごしていきましょう。






スポンサーリンク





次回は、


歴史上の人物【日本と世界のイケメンといえば?ランキングも発表!】


という話を紹介します。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*